自分のMBTIタイプに合った「本来のあなただけの強み」を120%活かす方法はこちら▶️

【完全解説】INFPはなぜ「めんどくさい」と思われる?8つの特徴と幸せに生きる対応策5選

 

INFPって、どうして「めんどくさい」って思われるんだろう?
自分では普通にしているつもりなのに、「めんどくさい」って言われることが多くて…。
「めんどくさい」って思われない方法があるなら知りたい!

 

上記のような悩みを解決します。

INFPのあなたは、
めんどくさい」と言われて落ち込むことはありませんか?

 

本記事では、INFPのめんどくさい特徴と対応策を解説

対応策が分かれば、もうめんどくさい自分とはサヨナラでき、
周りとの関係がスムーズになりますよ。

 

この記事で分かること
  • INFPって、実際にめんどくさいの?
  • INFPが「めんどくさい」と思われる8つの特徴
  • INFPが幸せに生きるための対応策5選
  • まとめ:これで「めんどくさい」生き方から脱出

 

MBTIコーチケイスケ
僕はENTPですが、自分を理解できるまではなかなか「めんどくさい」ヤツでした(笑)

 

 

INFPって、実際にめんどくさいの?

 

INFPは、結論から言うと「めんどくさい」と思われることが多いです

それはINFPが異常なくらい人に対して気を使う反面、
周囲とズレやすい特徴を持つタイプだから。

 

周囲とズレやすい特徴
  1. 理想が高すぎる    → 現実が見えてない
  2. 共感力がハンパない  → だれの意見に賛同してるの
  3. 自己反省が多い    → 考えすぎ、暗いよ
  4. 繊細すぎる      → そんな細かいことまで気にする
  5. 独創的な面を持つ   → 変わった趣味だね

 

このような特徴が、時に周囲とのズレを起こします。

このズレが起こることで、INFPは誤解されて、めんどくさい」と評価されることに…

 

INFPが「めんどくさい」と思われる8つの特徴

 

INFPの良ささえ誤解されて、めんどくさいって言われるの?
MBTIコーチケイスケ
残念ながらそうなるんです。
では、ここからINFPがめんどくさいと言われる特徴を解説しますね。

 

①意見を求められたのに「なんでもいい」と言いがち

 

INFPは意見を求められたときも、
自分の意見を言わず「なんでもいい」と言いがちです。

なぜなら、INFPの対立を避けたいという思いや相手の意見を尊重したいという優しさ
あるからです。

 

たとえば、

  • 会社の同僚とランチに行く時も、「今日は、何食べたい?」と聞かれても、
    INFPの答えはいつも「なんでもいい。」
    毎日これでは、同僚も「たまには決めてよ。」となる。

 

  • 学生時代の友人たちと旅行先を決めるときも、「どこに行きたい?」「何がしたい?」と相談していても、INFPは「どこでもいいよ。」「なんでも楽しそう。」
    これでは話し合いが進まない。

 

もちろん、反対意見を言うよりは物事がスムーズに進むと思うかもしれません。

しかし、度が過ぎれば相手は責任を押し付けられているだけと感じます。

 

MBTIコーチケイスケ
INFPは思っていることがある場合、
「自分はAがいいけど、あなたはどう思う?」など、
少しだけ自分の意見を言うように心がけましょう!

 

②感情に浸りすぎて話が進まない

 

INFPは、感受性が強いため会話や議論が前に進まないことがあります。

なぜなら、INFPは相手の話に共感しすぎ、
問題の根本より相手の感情に焦点を置いてしまうのです。

 

具体的には、

  • INFPは顧客からクレームあったときも、問題の内容よりもクレームを言われた同僚の心情が、どうすれば前向きになるかを議論する。

 

  • 友人が転職するかを悩んでいる時も、INFPは「その気持ち、分かる」と感情面ばかりを話して、結局問題の結論がでない。

 

当然、相手の感情を癒すのも必要なことと考えるかもしれません。

ただ、感情だけに焦点を当てても、実際の問題解決には繋がらないのです。

 

MBTIコーチケイスケ
INFPの相手の感情に寄り添うという特徴は素晴らしい!
さらに「次の行動をどうするか」というステップにも目を向けていきましょう!

 

③「でも」「だって」と反論ばかり

 

INFPは、会話の中で否定的な言葉を使うことがあります。

その理由としてINFPは、物事を深く考察して自分の疑問を解決したいから。

 

たとえば、

  • プロジェクトで方針が決まっても、INFPは「でも、リスクが大きいと思う。」「だって、この方法は以前に失敗したことがある。」と反論が続き周りは疲れてしまう。

 

  • INFPは友人たちと温泉にいく計画を立てるときも、「でも、そこは車で遠いし疲れる。」「だってここは予算オーバーだよ。やっぱりホテルの方が楽しく過ごせるよ。」と自分勝手なアイデアを提案、友人たちは困惑気味。

 

たしかに、多方面から問題を見た方がより良い結果が出ると感じるかもしれません。

でも、否定的な意見ばかりだとINFPの意図が伝わらず「批判しかしない」と思われます。

 

MBTIコーチケイスケ
反論や違う意見の時は
「なるほど、そうだね」と一度は相手の意見を受けれてから、
自分の考えを伝えるように

 

④明らかに疲れているのに「大丈夫」と言い張る

 

INFPは、疲れているのに周囲には「大丈夫」と言ってしまうのです。

なぜなら、INFPは周りに心配や迷惑をかけたくないと思い、
本当の状態を隠してしまう傾向が。

 

例をあげると、

  • INFPは風邪気味なのに「平気です」と無理をして出社し、あきらかに顔色が良くないINFPの事を同僚が心配する。

 

  • 友人たちと食事に行ったときも、疲れを隠して「大丈夫」と笑顔を見せるが、翌日体調を崩してしまい誘った友人に余計な負担をかける。

 

もちろん、人として周りに迷惑をかけないように気を遣うことは必要です。

しかし、無理をしすぎると周囲の方が気を使うことになるのも事実

 

MBTIコーチケイスケ
疲れたりすることは誰にでもあること。
「ちょっと疲れてる」など時には本心を話すと周りは安心します

 

⑤無意識に「察してほしい」オーラを出す

 

INFPは自分の希望や気持ちを言葉にすることが苦手な一面があり、
周りに「察してほしい」オーラを出します。

それはINFP自身が相手の気持ちに共感するので、
周囲にも同じようにINFPの気持ちに共感してくれることを期待するから。

 

たとえば、

  • パートナーとデートで行きたい場所があるのに、INFPは「どこでもいいよ」と返答してしまう。
    でも心の中で「あそこに行きたい!分かって」とパートナーに無理な期待をする。

 

  • 友人たちがINFPの誕生日プレゼントに何がいいとたずねても「なんでも嬉しいよ」と言ってしまい、結果欲しくもない微妙なプレゼントをもらう。

 

確かに、自分の希望を何が何でも相手に押し付けるよりも、
謙虚さがあっていいと感じかもしれません。

でも、これではいつまでたっても相手にINFPの真意が伝わらないのです。

 

MBTIコーチケイスケ
「私の希望はこれだけど、みんなの意見も素敵」と、
押し付けではない言い方でINFPの意見を伝えてみては?

 

⑥必要のないところで正義感を発揮する

 

INFPはとても正義感が強いタイプですが、
周りから「この場では必要ない」と思われることが…。

なぜかと言うとINFPは、自分の価値観に忠実なため
自分の考えに反する行動や発言を見過ごすことができないのです。

 

たとえばこんなことが…、

  • 大学の友人で就活の話になったとき、一人が「わたしは、A社に就職して、イケメン揃いの社会人野球部のマネジャーになりたいの」と場を盛り上げるための発言に、
    「その考えは、真面目にA社に就職したい人にも、野球部の人にも失礼だ」と
    本気で注意する。

 

  • 職場の同僚で雑談しているときに、誰かが「この領収書もう一度経費精算に使おうかな」と冗談で言った時も「それ不正ですよ、絶対にダメですよね」と真顔で指摘する。

 

当然正義感のある行動は立派ですが、
周りからするとINFPの前では冗談も言えない、という空気になるのです。

 

MBTIコーチケイスケ
正義感が強すぎることは、
タイミングや状況によっては短所にもなる!

 

⑦他人の些細な言動が過剰に気になる

 

INFPは他人の些細な言葉や行動を、必要以上に感じ取ります

なぜならINFPの共感力の高さが、相手のほんの小さな態度にも反応してしまうから。

 

具体的には、

  • 友人からのLINEの返信が少し遅いだけで、
    「何か気に障るようなこと言ったのかな…。」と、悩む。

 

  • 上司が機嫌が悪い時も「自分が何かミスをしてしまったかも」と必要以上に、
    落ちこんでしまう。

 

たしかに、相手の気持ちを考えることはいいことだと感じるかもしれません。

ただ、相手が少し態度が変わるだけでいちいち過敏になりすぎると、
INFPの精神的負担が大きくなるのです。

 

MBTIコーチケイスケ
「今回はたまたまだった」と思う癖をつけていくことが大切ですね。

 

⑧で、結局何がしたいのか分からない

 

INFPは自分の意見や思いを伝えることが苦手です。

これはINFPが頭の中で色々な考えを巡らせてしまい、
自分でも何を優先するべきか分からなくなるため。

 

たとえば、

  • 社内のプロジェクトに参加しときも、「この案もいいし、あっちの案もいいね。」
    「この2つのいいころを取ったらもっといい案になるかも。」と選択枠だけを増やす。

 

  • 中のいい友人と洋服を買おうと出かけても、何着も試着ばかりして、
    結局決めれず何も買わない。

 

もちろん、選択枠が多いのはいいことですが、
最終的な判断をくださないと、それは何もしていないことと同じです。

 

MBTIコーチケイスケ
INFPにはすばらしい感性があるのですから、
自分を信じてあげてくださいね。

 

 

INFPが幸せに生きるための対応策5選

 

なんだか思い当たることが多すぎて…。
私も、周りに「めんどくさい」と思われてるんだわ。
MBTIコーチケイスケ
どのタイプも欠点はありますよ。
大切なのは自分の欠点と向き合うことです。
INFPの長所を確認してめんどくさいの克服法を解説しますね。
INFPは化けるとすごいんです!

 

MBTIコーチケイスケ
INFPには魅力的な長所がたくさんあります。

 

INFPの魅力的な長所
  • 共感力が高い
  • 正義感が強い
  • 温厚で穏やか
  • 豊かな想像力の持ち主
  • 高い理想主義
  • バツグンの芸術センス
  • 自己成長に意欲的

 

このように本来は人から好かれるのがINFPなのです!

 

では、ここからINFPが「めんどくさい」を克服する対応策を解説していきます。

 

①「~したい」を「~してみよう」に変えてみる

 

INFPは理想を追い求める傾向が強いのに、いざ行動となると躊躇しがち

INFPはここでも完璧を求めすぎてしまい、
「失敗したくない」という心理が働いて一歩を踏み出す勇気が出ないのです。

 

そこで、たとえば、

  • 「海外旅行に行ってみたい。」と漠然と思う代わりに、
    「今週末は近場の行ったことのないカフェに行ってみよう。」と、
    簡単にできる範囲から行動する。

 

  • 「新しい趣味を始めたい」と思ったら、
    「オンラインで体験レッスンを予約してみよう」と、手軽に試せる方法を選ぶ。

 

まずは小さな目標から行動に移すことで達成感を得れば、
自己肯定感もアップする
はず。

 

②日記をつけて、自己理解を深める

 

INFPは自分の心の整理をするために、日記を書くなどを心がけましょう。

なぜならINFPは感受性が強いため、複雑な感情が絡み合あって、
自分自身の気持ちを整理できなくなることがあるから。

 

具体的には、

  • 毎日1行でいいので「今日楽しかったこと」「少し困ったこと」を書き出す。

 

  • 感情的になった出来事について「何が原因だったか」「どう解決したか」を
    記録し、INFPの心のパターンを分析する。

 

INFPが自分を理解することで自分の強みを生かし、弱みを克服することができます

 

③ボランティアに参加する

 

INFPは人に貢献したいという気持ちを持っています

なぜなら、INFPは誰かの役に立つことに大きな喜びを感じるタイプ。
ボランティアは、自分の価値観や理想を実践する場として最適です。

 

たとえば、

  • 地元の清掃活動に週末だけ参加して、近隣の人から感謝の言葉を掛けられる。

 

  • 動物愛護のボランティア活動では、捨て猫を愛情込めて育て、
    新しい家族のもとへ送り出す。

 

ボランティア活動は、INFPの持つポジティブな特性を活かせる絶好の場です。
人から感謝される経験は、INFPの自信につながるはず。

 

④小さなことから成功体験を積み重ねる

 

INFPは理想が高いため、大きな目標を設定しなかなか達成できない状況に。

INFPはすべてを完璧にこなせないと落ちこんでしまうため、
まずは無理のない目標を設定するようにしましょう。

 

例がこちらです。

  • 1日10分だけ読書をして、本を1冊読み切る成功体験を得る。

 

  • プロジェクトを小さなタスクにリスト化し、ひとつずつの達成感を味わう。

 

成功体験を積み重ねることは、やがて大きな成功へとつながります
まずは、INFPに足らない自己肯定感をここでも増やしていきましょう

 

⑤信頼できる人にアドバイスを求める

 

INFPは一人で悩みを抱え込みがちです。

INFPは自己解決を優先してしまうのですが、
時には信頼できる友人にアドバイスを求めることも必要。

 

たとえば

  • INFJのタイプは、INFPの内面的な悩みに共感しながらも、
    具体的な行動を提案してくれます。

 

  •  「新しいことを始めたいけど勇気が…」といったときは、ENFJに相談しましょう。
    きっと、ENFJは情熱的に背中を押してくれるはず。

 

信頼できる人にアドバイスを求めることで、
INFPには無い客観的な解決策が得られます

INFPの足らない部分を補ってくれる相手の強みを活かしてみましょう

 

まとめ:これで「めんどくさい」生き方から脱出

 

MBTIコーチケイスケ
INFPの「めんどくさい」の理由は、
INFPの周りに気を使う優しさが主な原因

 

INFPが「めんどくさい」と思われる8つの特徴
  1. 意見を求められたのに「なんでもいい」と言いがち
  2. 感情に浸りすぎて話が進まない
  3. 「でも」「だって」と反論ばかり
  4. 明らかに疲れているのに「大丈夫」と言い張る
  5. 無意識に「察してほしい」オーラを出す
  6. 必要のないところで正義感を発揮する
  7. 他人の些細な言動が過剰に気になる
  8. で、結局何がしたいのか分からない

 

周りにこのように「めんどくさい」と思われてしまう。

 

でも、

INFPが幸せに生きるための対応策5選
  1. 「~したい」を「~してみよう」に変えてみる
  2. 日記をつけて、自己理解を深める
  3. ボランティアに参加する
  4. 小さなことから成功体験を積み重ねる
  5. 信頼できる人にアドバイスを求める

 

人に気を使ってめんどくさい」と言われるなら、

INFPは思っていることを言ってめんどくさい」と
言われる勇気を持てば

もっと幸せになれるはず!

 

コメントを残す

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。