ケイスケ@MBTIコーチ ======!特集記事!======
MBTIのタイプ診断に興味を持って、
のように、
- 「自分のことをもっと知りたい!」
- 「これは当たってる、これは当たってない!」
「ちょっとした性格診断」程度に自分のタイプに関する情報を見ていると…
むしろ”逆効果”になり、
自分の才能・可能性がどんどん潰れていく…という”不都合な真実”、知っていましたか?
>>MBTIの不都合な真実と、人生を壊す最悪の罠とは?



上記のような疑問やお悩みを解決します。
自分なりに良いと思った対応で相手に接しているつもりなのに、
なぜかモテない……。
そんなことってありますよね。
そこで、この記事では
- 自分では気付けない?INFP男性が「モテない」と言われる理由
- モテるために今日から意識できる恋愛の心構えと具体的なアクション
についてお伝えします。
INFP男性の恋愛傾向や魅力など、新たな一面を知り行動していくことで、
モテるだけでなく、自分自身の可能性を信じたくなりますよ。

最後まで読むと、相手から「会いたい!」と言われるモテ男になれるはず!
- INFP男性の3つの恋愛傾向
- INFP男性が「モテない」と言われる3つの理由
- INFP男性が「モテる」ためにやるべきアクション5選
目次:クリックで開きます→
INFP男性|3つの恋愛傾向

周囲から「モテない」と言われがちなINFP男性。
どういった部分がモテないと言われるのか気になりますよね…。
そもそも、INFP男性にはどのような恋愛傾向があるのでしょうか?
- 心の結びつきを重視するロマンチスト
- 時間をかけて慎重にアプローチ
- 相手への思いやりを忘れず尽くしてしまう誠実な人柄
- 1つずつ見ていきましょう。
①心の結びつきを重視するロマンチスト
INFP男性は、相手との心の結びつきを大切に考えるロマンチストです。
なぜなら、表面的な付き合いではなく、
相手を深く理解し心から愛し合えるような関係に憧れを持っているためです。
そして、INFPは理想的な恋愛を求める傾向があります。
たとえば、
- 日常の何気ない会話より心に響く深い対話で相手の考えや感情を理解できると嬉しい
- 静かな夜に一緒に星を見上げながら将来について語り合う
こうした会話が相手との信頼を深める基盤となります。
もちろん、理想を求めすぎることで、実際の恋愛が発展しづらいこともあります。
それでも、相手との心の結びつきを大切にする姿勢を持っているところは、
INFP男性の魅力の1つです。
②時間をかけて慎重にアプローチ
INFP男性は、時間をかけてじっくり相手との関係を築いていきます。
なぜなら、内向的な性格で、恋愛に関して慎重なタイプだからです。
たとえば、
- まずは友達関係からスタートする
- デートの回数を重ねるものの、告白するまでの期間が長い
など、アプローチに時間をかけるところが特徴です。
ただ、この慎重さが時には相手に興味がないと誤解されることもあります。
しかし、時間をかけて相手の内面や価値観を知り、大切にできる関係を構築していけば、
長期的な恋愛に発展することができます。
③相手への思いやりを忘れず尽くしてしまう誠実な人柄
INFP男性は、相手への思いやりを忘れずつい尽くしてしまう誠実な人柄です。
なぜなら、感情やニーズを敏感に察知する共感力が高いためです。
たとえば、
- 相手が喜ぶサプライズを用意する
- 相手が困っている時は寄り添ってとことん話を聞いてあげる
など、相手が求めるものに一生懸命応えようとします。
ただ、相手の期待が分かりすぎるが故に、
それに応えきれずに自分を責めてしまうこともありますよね。
そんな中でも、どうすれば相手が喜んでくれるかを考えて行動できるところは、
INFP男性の大きな魅力の1つと言えます。

INFP男性がモテないと言われる3つの理由

INFP男性は、魅力的な所がある反面、「モテない」と言われることがあります。
では、なぜ「モテない」と言われるのか?
ここでは、INFP男性が「モテない」と言われてしまう3つの理由について詳しく解説します。
- 優柔不断で決断が遅い
- 奥手でうまくアピールできない
- 自己批判が強く自分に自信が持てない
それでは、1つずつ見ていきましょう。
①優柔不断で決断が遅い
INFP男性は、優柔不断で決断するのが遅いという特徴があります。
なぜなら、多角的な考え方ができる為に深く考え込んでしまい、
1つの選択肢に絞ることが苦手だからです。
具体的には、
- どうすれば相手が喜んでくれるか考えすぎてなかなかデートプランが決まらない
- 相手がどう思うか予想したり関係性が壊れることを心配して告白のタイミングを逃してしまう
というように、迷いが生じてしまうことがよくあります。
たしかに、決断に時間をかけた分だけより充実した時間が過ごせる、ということも言えます。
ただ、スムーズに物事が決まっていかないので、
気になるあの子がもどかしさを感じることもあるでしょう。

ですが、時間をかけすぎてしまうと相手から「脈なし」と勘違いされてしまうことも。
② 奥手でうまくアピールできない
INFP男性は、奥手で自分の感情をオープンにアピールするのが苦手です。
なぜなら、内向的な性格で相手に自分の気持ちをうまく伝えることができないからです。
具体的には、
- 気になる相手に気づいてもらいたいけど、つい目を逸らしてしまう
- メッセージを送ろうと文章を打つものの、なかなか送信ボタンが押せない
など、思いはあるもののうまく行動に移せないことが多いです。
もちろん、奥手であることイコール「モテない」ということではないでしょう。
しかし、積極的に自分のことをアピールできれば、
より意中の相手と結ばれる可能性が高くなります。

相手に興味がないと思われることもあるので注意が必要です。
③ 自己批判が強く自分に自信が持てない
INFPは、自分に自信が持てない人が多いです。
なぜなら、常に自己反省を怠らず自分自身に厳しい面を持っているためです。
たとえば、
- 自分よりも相手にふさわしい人がいるのではと感じてしまい、アプローチを躊躇してしまう
- 相手から褒められても「本心で言っていないかもしれない」と感じてしまう
- 過去の恋愛での失敗や後悔をいつまでも引きずってしまう
といったように、自信の無さが結果、消極的な行動につながります。
たしかに、自分に自信がなければ、
頻繁に相手に連絡をしたりデートに誘ったりというのは難しいかもしれません。
しかし、正直なところ、自分に自信を持って引っ張ってくれる人に惹かれる女性は多いですよね。

INFP男性が「モテる」ためにやるべきアクション5選

INFP男性は、内向的な性格や奥手なところがあり「モテない」と言われがちです。

いや、そんなことはありません。
諦めるには早すぎます!
INFP男性にしかない魅力を活かして、より「モテる」自分になれたら嬉しくないですか?
「モテる」ためにINFP男性がやるべきアクションとは一体どんなものなのでしょうか?
- 自分に自信を持って行動してみる
- 理想と現実のギャップを受け入れるおおらかさを持つ
- 相手を尊重しつつ自分の感情や意見を思い切って伝えてみる
- 相手とは焦らずじっくりと信頼関係を築く
- 出会いの場に気楽な気持ちで足を運んでみる
1つずつ見ていきましょう。
①自分に自信を持って行動してみる
INFP男性にとって、モテる為に何より重要なことは「自分に自信を持つ」ことです。
なぜなら、自信を持つことで相手に対するアピール力を確実に上げることができるからです。
INFP男性には、実はたくさんの魅力があります。
具体的には、
- 誠実で一途に相手を思うことができる
- ミステリアスで知的さがある
- 深い対話を通して相手の心に寄り添うことができる
- 豊かな想像力とユニークな個性を活かして相手を魅了できる
- ロマンチストで情熱的な愛情表現ができる
など、他の人にはない素晴らしい魅力がたくさん。
もちろん、自分のマイナス面に焦点を当てがちという癖が捨てきれない所がありますよね。
しかし、自分自身の強みを少しずつでも理解していくことで、
「苦手な所はあるけどこれならできるかも!」というように、意識が変わっていきます。
ゆっくり自信を育んでいきましょう。

しかし、内面にはたくさんの価値が詰まっているんですよ。
②理想と現実のギャップを受け入れるおおらかさを持つ
INFP男性がモテるためには、理想と現実のギャップを自分で理解して受け入れることが大切です。
なぜなら、INFPは高い理想を思い描いてしまいがちで、
理想と現実の差にうなだれてしまうことが多いためです。
そのため、
- 自分の価値観や理想をノートに書きだして、自分が求めているものを理解する
- 完璧なパートナーや恋愛はほぼ存在しないと心得て相手を受け入れる気持ちを持つ
のように、自分の理想と現実にギャップが生じることをはじめから理解しておきましょう。
たしかに、どうしても理想通りの相手を探してしまう気持ちは分かります。
しかし、人間は誰しも欠点の1つや2つあるものです。
相手の良い面も欠点も含めて受け入れるおおらかさを持つことがポイントです。

INFPの得意な「柔軟な視点を持つ」ことで、理想と現実のギャップを受け入れることができるでしょう。
③相手を尊重しつつ自分の感情や意見を思い切って伝えてみる
相手を尊重しつつ自分の感情や意見を思い切って伝えてみることも、
INFP男性がモテるためにやるべきアクションの1つです。
なぜなら、INFP男性は自分の感情や意見を相手に伝えることをためらいがちで、
相手に自分の気持ちが伝わりづらいためです。
たとえば、
- デートのプランを考えて、自分が良いと思ったものを提案してみる
- 相手が自分を褒めてくれた時には「嬉しい、ありがとう」と素直に自分の思いを伝えてみる
というように、相手の考えや意見を大切にしつつ、
自分の意見を思い切って伝えてみましょう。
もちろん、自分の感情や意見を伝えるのって、とっても勇気が必要ですよね。
しかし、思い切って自分の気持ちを表現することで、
相手との距離を縮めるきっかけになることも。

しかし、それをクリアしていくことで「モテる自分」に近づけますよ。
④相手とは焦らずじっくりと信頼関係を築く
焦らず相手と信頼関係を築くことは、INFP男性がモテるための鍵となります。
なぜなら、INFP男性は時間をかけて相手と対話することで、
深い関係を築いていく力があるためです。
具体的には、
- 相手の相談事をじっくり聞いて、自分なりのアドバイスをしてみる
- お互いが興味のあるテーマについて話し合って、価値観や意見を話し合ってみる
- といったように、1つ1つ丁寧に相手と向き合うことで信頼感が増していきます。
そうは言っても、焦る気持ちが出てくることもあるでしょう。
しかし、まじめで誠実なあなたの魅力を存分に活かすことで、相手との深い絆が生まれます。
信頼感のある深い関係を築くことができれば、
相手は「自分のことをよく分かってくれる」とその後の関係がうまく運びますよ。

⑤出会いの場に気楽な気持ちで足を運んでみる
出会いの場に気楽な気持ちで足を運んでみることも、
モテる為には必要なアクションです。
なぜなら、INFP男性は対人関係に苦手意識が強く、
自ら出会いの場に行くことが少ないからです。
それは、「出会いの可能性」を自ら無くしているのと同じこと。
そこで、
- 友達に誘われた合コンや集まりに参加してみる
- マッチングアプリに登録してみる
- 趣味のコミュニティに参加してみる
- といったように、意識的に出会いの場に足を運んでみることがオススメ。
たしかに、慣れない場に行ったり新たなチャレンジに躊躇する気持ちもあるでしょう。
しかし、まずは「その場を楽しもう」という気楽な気持ちで取り組んでみることが大切です。
はじめはぎこちなく感じるかもしれませんが、徐々に場に慣れていくことができるでしょう。

少しずつ自分のできることから動いていきましょう。
まとめ|INFP男性は自分に自信を持つことでモテる!
INFP男性には、独特の恋愛傾向があります。
- 心の結びつきを重視するロマンチスト
- 時間をかけて慎重にアプローチ
- 相手への思いやりを忘れず尽くしてしまう誠実な人柄
そして、世間的にINFP男性は「モテない」と言われます。
その理由がこちら↓です
- 優柔不断で決断が遅い
- 奥手でうまくアピールできない
- 自己批判が強く自分に自信が持てない
そんな風に言われるINFP男性ですが、実はたくさんの「モテる魅力」を持っています。
その魅力を活かして、より「モテる」ための具体的なアクションがこちら↓です
- 自分に自信を持って行動してみる
- 理想と現実のギャップを受け入れるおおらかさを持つ
- 相手を尊重しつつ自分の感情や意見を思い切って伝えてみる
- 相手とは焦らずじっくりと信頼関係を築く
- 出会いの場に気楽な気持ちで足を運んでみる
一般的にモテると言われる男性像とは異なるかもしれませんが、
あなたにしかない魅力に惹かれる女性は必ずいます。
自分に自信を持って、気になるあの子に思い切ってアプローチしていきましょう!
行動しなければ、うっかり恋愛のチャンスを逃してしまうことも。
意識を変えれば行動が変わります。
変わるかどうかは、あなた次第。
元・社会不適合者ですが、MBTIでわかった自分の強みをフルに活かして起業し、現在は会社経営。
MBTIのタイプ診断をベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!