ケイスケ@MBTIコーチ ======!特集記事!======
MBTIのタイプ診断に興味を持って、
のように、
- 「自分のことをもっと知りたい!」
- 「これは当たってる、これは当たってない!」
「ちょっとした性格診断」程度に自分のタイプに関する情報を見ていると…
むしろ”逆効果”になり、
自分の才能・可能性がどんどん潰れていく…という”不都合な真実”、知っていましたか?
>>MBTIの不都合な真実と、人生を壊す最悪の罠とは?

INFPの子と付き合いたいんだけど、どうすればいいんだろう

なんでこんなことで怒ってるの?

なにが喜んでくれるかな?
こんな風に思ったことはありませんか?
こうした疑問にお答えしましょう。
一見つかみどころのないINFP相手に悩むことも少なくないですよね。
ですが、INFP彼女の思考回路を理解できれば悩みもなくなるはずです。
この記事を最後まで読むころには
INFP彼女と良い関係を繋いでいける人物になっていることでしょう。
- 恋するINFP彼女が望むこと
- 恋するINFP彼女が嫌うこと
- 恋するINFP彼女は一途であること
INFP彼女の思考回路を覗いて、これからの絆作りのきっかけにしましょう。
目次:クリックで開きます→ [show]
恋するINFP彼女が相手に求めていること

信頼できる人間であること
信頼できる人がいいなんて、大抵の人が思うことですよね。
あえて項目にいれたのには理由があります。
INFPにとって重要なことだからです。
なぜならば、
INFPは表面的な付き合いを好まず深い絆を結びたいと思っているからです。
たとえると、
友人A「私たちのグループでINFPだけ一人じゃん。紹介するから付き合いなよ。」
友人B「そうだよ。INFPのこと可愛いって言ってるし。」
INFP「遠慮します。」
こんな感じで周りに合わせて付き合うということはありません。
信頼できるか自分で見極めたいと思っているのです。
もちろん

すぐに信頼できるかなんてわからないし、
とりあえず付き合ってみてもいいのでは?
と思うかもしれません。
ですが、
INFPの特徴として内向的で人付き合いには慎重な部分があります。
ゆっくり見極める時間が必要なのです。
自立した人間であること
INFPが望むのは、自立した人物であること。
なぜなら、
インスピレーションをお互い与えあい、
成長しあえる相手を求めているからです。
たとえば
INFP「今度こんな企画があるんだけど、タイトルが思いつかないんだよね。」
彼氏「イメージは何かある?だったらこんなのはどうかな?」
こんな風に意見を交わせる関係って良いですよね。
もちろん、いつもwin-winに成長できるわけじゃないかもしれません。
でも、お互いの足りない部分を補い合える関係を求めているのです。
恋するINFP彼女が嫌うこと3選

批判されたり強い言葉を嫌う
批判されて平気な人はいませんよね。
INFPは特に否定や強い口調を嫌います。
なぜなら、感情タイプと思考タイプに分けたときに
INFPは感情タイプだといえます。
そんなINFPは相手が誰であろうと
否定された言葉が胸に突き刺さり苦しんでしまうのです。
たとえば
彼氏「なんで○○にしないの?この前から△△って言ってるじゃん。」
INFP「え、・・・今日はもう帰るね。」
彼氏「なんで?そうなるの。」
もちろん、この彼氏もそんなに気にするとは思ってないんです。
傷つけたいわけでもありません。
繊細で感受性豊かなINFPだからこそ
強い口調で批判されるのを嫌います。
一人の時間がとれない
ゆったりとしたひとりの時間は、誰にとっても安らげるひと時ではないでしょうか。
INFPはとくに一人の時間を大事にしているので
これを奪われることを嫌います。
なぜかというと、内向的なINFPにとってこの時間は
アートや音楽などに没頭したりと、創造性を広げる大切な時間だからです。
彼氏「今日は何しようか。明日は○○にする?」
INFP「あ、 (私の時間はいつとれるのかな。)」
このように、少しづつ不満が募ります。
もちろん、パートナーとの時間も大事には思っています。
ですが、

それとは別物なのです。
INFPにとって一人の時間を奪われることは耐え難いものなのです。
意見を押し通されること
INFPは、自分の意見ばかりを押し通されることを嫌います。
なぜなら、
INFPは自分の考えをしっかり待っているので、
自身を否定され、無視されたように感じてしまうからです。
もちろん、お互いの意見を言い合えるのは良いことですし、
そういった一つ一つが絆を深めることにつながりますよね。
しかし、
一方的に自分の意見ばかり押し通そうとするのは許せないのです。

この3つは誰もが思うことでしょう。
INFPは外見よりも内面的なところを重要としているのです。
恋するINFP彼女は一途である

INFPはパートナーに対して一途で誠実だと言えます。
なぜなら、
人間関係に慎重であるからこそ、
一度パートナーを作ると極度に愛情を注ぐ傾向にあるからです。

浮気なんて考えられない!
他の人なんて興味ないの。
もちろん、
一途だからといって相手に不満を抱かないわけではありませんし、
いつか別れることもあるでしょう。
それでも、限界をむかえる時までは一途に相手を想い続けます。

INFPはパートナーにとって理想の彼女でいれるように努力を惜しみません。
ゆえに、不満をため込んでしまうことも少なくはありません。
まとめ

今回、INFP女子に付き合う決め手と別れの決め手について聞いたところ、
尊敬でき、尊重し合うことができるか。
感情の共有ができるかが大事にしてるし、
そんな人に惹かれる。
自由を奪われたり
間違っていないときに、一方的に否定的なことを言われると
お別れへの道を選ぶ。
という答えでした。
この記事を読んで共感できる人もいれば、そうでない人もいるかもしれません。
ですが、
相手を尊重し、成長することを願うINFP彼女って素敵だと思いませんか?
たまには、喧嘩してもいいんです。
そこに相手を尊重する気持ちだけ忘れなければ。
そうすれば
INFP彼女とのよりよい未来が待っているのではないでしょうか。
元・社会不適合者ですが、MBTIでわかった自分の強みをフルに活かして起業し、現在は会社経営。
MBTIのタイプ診断をベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!