ケイスケ@MBTIコーチ ======!特集記事!======
MBTIのタイプ診断に興味を持って、
のように、
- 「自分のことをもっと知りたい!」
- 「これは当たってる、これは当たってない!」
「ちょっとした性格診断」程度に自分のタイプに関する情報を見ていると…
むしろ”逆効果”になり、
自分の才能・可能性がどんどん潰れていく…という”不都合な真実”、知っていましたか?
>>MBTIの不都合な真実と、人生を壊す最悪の罠とは?



そんな疑問や悩みにお答えします!
「姫ポジ」とは、一般的に
を指します。
実際、INFPの普段からの穏やかな雰囲気や相手を尊重する姿が、
「姫ポジ」のイメージと重なる部分は多いのです。
この記事を読み終わる頃には、
INFPのあなたがもつ魅力を知ることができ、
姫ポジというポジションに誇りをもてるようになっていますよ!
- INFPが 「姫ポジ」になりやすい3つの理由
- 魅力を活かすために必要な2つの注意点
目次:クリックで開きます→
INFPが 「姫ポジ」になりやすい3つの理由
INFPは姫ポジと呼ばれることがありますが、
具体的にどんなところが、「姫ポジ」と結びつきやすいのでしょうか?
さっそく解説していきます!
理由①共感力が高く思いやり深い
INFPは、共感力が高く、人の気持ちに寄り添うことができます。
他人の感情に敏感で、
人の喜びや悲しみを自分のことのように感じることができるためです。
たとえば、
- 友人が元気がないことにいち早く気づき、
そっと声をかけ、心が軽くなる言葉をかけてあげる - 嬉しそうな姿に、自分も嬉しくなってくる
など、
人の気持ちを理解し、適切なサポートができます。
また、誰かのために行動したいという気持ちがあり、
自分ができることなら全力で応えようとします。
時には、他人の痛みに同調しすぎて、疲れてしまうこともあるでしょう。
しかし、相手を尊重した思いやりのある行動から信頼関係がうまれ、
その結果、周囲から大切にしたいと思われる存在になっていくのです。
理由②成長が大好き
INFPは常に成長したいと思っています。
自分が譲れない価値観や信念があり、
もっと自分や社会をよくするためには、どうしたらいいだろうなどと、
常に前向きに考えています。
また、INFPは理想主義的なところもあります。
たとえば、
- 理想
素晴らしい作品を作って、多くの人の心を動かしたい! - 現実
理想とするクオリティに全然届かないし、評価もされない。
自分には才能がないんだ…。
なので実際には、「こんなはずじゃなかった…」と
理想と現実とのギャップに落ち込むこともありますよね。
しかし、周囲からはあなたの常に理想に向かう姿が、
刺激的で目を引くので、次第に尊敬されるようになるのでしょう。
理由③存在が癒し
INFPの持つ自然体の優しさと穏やかな雰囲気が、癒しとなります。
基本的に他人の考え方を否定せず、受け入れる姿勢があるので、
知らず知らずのうちに、周囲に癒しを与えているからです。
- 相手が悲しむことがないような言葉選び
- 困っている人に自然と手を差し伸べる
のように、
INFPは相手を尊重するため、人に安心感を与えます。
このような穏やかさが周囲に癒しを与え、保護欲も掻き立てられるのですね。
INFPの姫ポジ的な魅力を活かすために必要な2つの注意点

INFPが「姫ポジ」のイメージと結びつきやすい理由がわかりましたよね。
「姫ポジ」という愛されキャラをより魅力的に活かすために
気をつけたいポイントを知ることができたら、
もっと素敵な人間関係を築けるようになると思いませんか?
それには2つのポイントがあります。
- 自分の気持ちも大切に
- 一人の時間を大切にする
ポイント①自分の気持ちも大切に
まず、魅力を活かすために気をつけたい1つ目のポイントは、
自分の気持ちを大切にすること。
INFPは、共感力が高く、相手を優先しすぎることがあるので、
自己犠牲的になりがちです。
- プロジェクト成功のため、無理をしてなんでも引き受けてしまう
- グループの雰囲気を壊さないように、自分の意見を言うのをやめてしまう
のように、周囲を優先してしまうあまり、
気づけばストレスが溜まり、疲弊してしまっていることも。
自分の気持ちに耳を傾け、
時には、相手と境界線を作るなど、周囲とのバランスを取ることが大事です。
ポイント②一人の時間を大切にする
ポイント2つ目は、一人の時間を作ることです。
INFPは一人時間が大好きです。
というのも、内向的な特徴があるため、
自分と向き合う時間は、INFPにとってとても大切なことだから。
- クラス替えや人事異動などの新しい環境
- 人が多く集まる飲み会
など、多くの人と交流する時間が続くと
疲れが限界を迎え、グッタリとしてしまうことも。
人と関わることが嫌いなわけではないですが、表面的な関係は苦手。
苦手な環境や人と関わることは疲れてしまいます。
一人の時間を大切にして、心身ともにリフレッシュしましょう!
まとめ:自分らしさを大切に、魅力を活かして素敵な人間関係を築こう
姫ポジはみんなから愛される特別なポジションです!
INFPの特徴がわかると、
姫ポジのイメージと結びつきやすいことがわかります。
なぜなら…
- 共感力が高く思いやり深い
- 成長が大好き
- 存在が癒し
ただし!
魅力を活かすために気をつけたい2つのポイントがあります。
- 自分の気持ちも大切に
- 一人の時間を大切にする
自分らしく生きることで、
どんどん魅力を発揮していきましょう。
元・社会不適合者ですが、MBTIでわかった自分の強みをフルに活かして起業し、現在は会社経営。
MBTIのタイプ診断をベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!