自分のMBTIタイプに合った「本来のあなただけの強み」を120%活かす方法はこちら▶️

INFP相性ランキング!相性最高&最悪なMBTIを大発表|全16タイプの特徴まとめ

 

ケイスケ@MBTIコーチ
MBTI専門家のケイスケと申します!
元・社会不適合者ですが、MBTIでわかった自分の強みをフルに活かして起業し、現在は会社経営。

MBTIのタイプ診断をベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!
 

======!特集記事!======

MBTIのタイプ診断に興味を持って、

  • 「自分のことをもっと知りたい!」
  • 「これは当たってる、これは当たってない!」
のように、
「ちょっとした性格診断」程度に自分のタイプに関する情報を見ていると…

むしろ”逆効果”になり、
自分の才能・可能性がどんどん潰れていく…
という”不都合な真実”、知っていましたか?

>>MBTIの不都合な真実と、人生を壊す最悪の罠とは?
INFPの相性が良いor悪いタイプを知りたい!
それぞれのMBTIの特徴も教えて!

 

そんなあなたの疑問をこの記事で解決します。

 

INFPはいつも頑張り屋で、周りの人に合わせようと日々努力していますよね。

そこでこの記事では、INFPの相性を徹底解剖します!

  • え、このタイプと相性良いの?!」と驚くような意外な結果から、
  • やっぱり、このタイプはちょっと苦手かも…」と納得する相性まで

ランキング形式でご紹介!

 

MBTIコーチケイスケ
相性に加え、相手の特徴を知ることで、
正しい取り扱い方』がわかるようになりますよ!

 

この記事でわかること
  • INFPの特徴を簡単におさらい
  • INFPの相性ランキングまとめ
  • MBTI16タイプの特徴

 

INFPってどんな人?まずは基本をチェック!

 

相性の話の前に、まずはINFPの基本的な特徴をさらっとおさらいしましょう。

そもそもMBTIは、以下の4つの要素で構成されています。

  • I(内向型)/ E(外向型)
  • N(直感型)/ S(感覚型)
  • F(感情型)/ T(思考型)
  • P(知覚型)/ J(判断型)

 

そして内向型・直感型・感情型・知覚型の要素を持つINFPには、こんな特徴があります。

INFPの特徴
  • 共感力が高く優しい
  • 理想主義者
  • 一人の時間を大切にする
  • 心を開いた人とは深く繋がりたい
  • 芸術的なセンスがある
  • 傷つきやすく繊細

 

INFPの特徴をさらに詳しく知りたい場合は、こちらの動画↓もおすすめ。

 

以上のような特徴を持つINFPは、常日頃から人との「相性」に敏感。

 

でも実際に「〇〇タイプだから相性が良い!」ってわかっていると、
仲良くなりやすいし、話しかけるきっかけにも
なります。

反対に「●●タイプはちょっと苦手…」という場合でも、
性格がわかっていれば対処しやすく
なりますよね。

 

MBTIコーチケイスケ
そこで次章からINFPとの相性ランキングを大発表します!
もちろん、僕ケイスケのオリジナルですよ。

 

 

INFPの相性ランキングまとめ|MBTI16タイプの特徴

 

INFPの特徴がわかったところで、
いよいよ本題の「INFPとMBTI16タイプの相性ランキング」をみていきましょう。

MBTIコーチケイスケ
MBTI16タイプの特徴も解説しているので、
「あの人はこのタイプかな?」と妄想しながらご覧ください!

 

【最高の相性!】第1位|ISFJ(擁護者)

 

INFPと相性が最高のMBTIタイプは、
ISFJ(擁護者)』!

INFPからみたISFJは…

一緒にいると心穏やかに過ごせる相手

だからINFPはISFJのことが大好きなんです。

 

そんなISFJの特徴がこちら↓

I(内向型) 静かで人の気持ちをよく理解する
S(感覚型) 人が求めていることに気が付く
F(感情型) 人の気持ちを大切にし献身的にサポートする
J(判断型) 計画的に物事を進め、安定を好む

 

ただINFPとISFJは、初めお互いに気を遣いあって、仲良くなるのに時間がかかるかもしれません。

MBTIコーチケイスケ
ですがINFPにとって、ISFJはまさに天使のような存在
一緒にいるだけで心安らげる最高の相性です!

 

第2位|ENFJ(主人公)

 

INFPと相性が2番目に良いMBTIタイプは、
ENFJ(主人公)』!

INFPからみたENFJは…

妬ましいほど憧れている存在!

明るく人気者、しかもみんなに優しいENFJが、INFPは大好き。

 

そんなENFJの特徴がこちら↓

E(外向型) カリスマ性があり、周りの人を惹きつける
N(直観型) 人の成長を応援し、可能性を信じる
F(感情型) 人の気持ちを大切にし献身的にサポートする
J(判断型) 計画的に物事を進め、安定を好む

 

ただしENFJの弱点のなさに、INFPは自分と比べて勝手に落ち込んでしまうときも。

MBTIコーチケイスケ
なんだけど、ENFJはINFPのすべてを受け入れて共感してくれるから、
結局また好きになっちゃうんだよね。

 

 

第3位|INFJ(提唱者)

 

INFPと相性が3番目に良いMBTIタイプは、
INFJ(提唱者)』!

INFPからみたINFJは…

価値観が似ているのに、計画性もあって尊敬できる相手

INFJはINFPと考え方や価値観が結構似ているのですが、INFJには『計画性』が備わっています。
そんなINFJを「信用できる人」だと判断して、頼ってしまうのがINFP

 

そんなINFJの特徴がこちら↓

I(内向型) 深く考え自分の価値観を大切にする
N(直観型) 物事の本質を見抜き、理想を追い求める
F(感情型) 人の気持ちを深く理解し、共感する
J(判断型) 計画的に物事を進め、目標を達成しようとする

 

2人の関係に唯一の問題があるとすれば、INFJ側がINFPの自由さ加減にイライラすることも。

MBTIコーチケイスケ
しかしINFPとINFJは
お互いの気持ちを深く知り合いながら関係づくりができる
貴重な関係ですよ。

 

第4位|ENFP(運動家)

 

INFPと相性が4番目に良いMBTIタイプは、
ENFP(運動家)』!

INFPからみたENFPは…

メッチャかっこいいクリエイター!

ENFPは情熱や志が高く、表現力もあるのでINFPにとって「憧れずにはいられない」存在。
なによりINFPにはない、コミュ力の高さが羨ましいポイント!(笑)

 

そんなENFPの特徴がこちら↓

E(外向型) 人を惹きつける魅力がある
N(直観型) 創造的で新しいアイデアを出す
F(感情型) 人の気持ちを深く理解し、共感する
P(知覚型) 柔軟で変化を楽しみ、新しい経験を求める

 

ところがINFPも負けないくらいクリエイティブ力はあるのに、自ら発信しない傾向が。

MBTIコーチケイスケ
でもINFPはENFPといると、
元気と勇気をわけてもらえるはず。

INFPのクリエイティブな妄想に、
ENFPもきっと共感してくれますよ。

 

第5位|INFP(仲介者)

 

INFPと相性が5番目に良いMBTIタイプは、
INFP(仲介者)』!

INFPからみたINFPは…

相手の考えていることがわかるくらい、仲良くなれる相手

INFPとINFPは考え方や価値観が同じだから、意見がすれ違うことがあまりないです。
たまに考えが違っても、お互いに尊重し合えるから平和そのもの

 

(初めの章で解説しましたが)
一応、INFPの特徴もご説明しますね。

I(内向型) 自分の内面世界を大切にし、深く考える
N(直観型) 理想主義で、創造性豊か
F(感情型) 自分の価値観を大切にし、共感力が高い
P(知覚型) 考え方が柔軟で、マイペースに物事を進める

 

ただし、ごくたま~に片方のINFPが「病み期」に入ると、うじうじした態度に嫌気がさすときもあります。

MBTIコーチケイスケ
でもINFPとINFPはお互い「気ぃ遣うな~」なんて思いながらも、
居心地が良くて結局一緒にいちゃうんだよね。

 

 

第6位|ISFP(冒険家)

 

INFPと相性が6番目に良いMBTIタイプは、
ISFP(冒険家)』!

INFPからみたISFPは…

ちょ、自由すぎー!(笑)

そもそもISFPは自分の世界に入り込んで、周りを気にしないタイプ。
なので、自由だけど一応周りを気にするINFPからすると、少しビックリする相手です。

 

そんなISFPの特徴がこちら↓

I(内向型) 自分のペースで、じっくりと物事に取り組む
S(感覚型) 美的な感覚が鋭く、芸術的な才能がある
F(感情型) 自分の感情を大切にし、自由を愛する
P(知覚型) 柔軟で変化を楽しみ、新しい経験を求める

 

そして話は合うんだけど、お互いに自由だからあまり一緒にいる時間を取ろうとしない節が。

MBTIコーチケイスケ
だからもし一緒にいても、お互い別のことをしているとかね。
居心地はいいけど、深い話はしない関係。

 

第7位|INTP(論理学者)

 

INFPと相性が7番目に良いMBTIタイプは、
INTP(論理学者)』!

INFPからみたINTPは…

正しい道に先導してくれる、先生的な存在

気持ちばかりが先行してしまうINFPは、いつも悩みがち。
だけどINTPは論理的に導き出した方法を教えてくれるから、とっても頼りになるんです。

 

そんなINTPの特徴がこちら↓

I(内向型) 一人で深く考え、知的な探求を楽しむ
N(直観型) 新しいアイデアを生み出すのが得意
T(思考型) 論理的に分析し、真実を追求する
P(知覚型) 柔軟で、興味のあることに熱中する

 

ただし気持ちを抜きにした「正しさ」をINTPから押しつけられると、
INFPは自分の思いを伝えづらくなり、ストレスを感じることも。

MBTIコーチケイスケ
ですがINTPの独創的な発想や考え方には、INFPも興味津々。
お互いに多くのことを学べ、新しい発見ができるかもしれません。

 

第8位|ESFJ(領事)

 

INFPと相性が8番目のMBTIタイプは、
ESFJ(領事)』!

INFPからみたESFJは…

物腰柔らかで面倒見もよく、信用できる相手

みんなから慕われやすいESFJを、INFPはとても尊敬しています。

 

そんなESFJの特徴がこちら↓

E(外向型) 人を大切にするため、みんなの人気者
S(感覚型) 現実的で、具体的な行動を重視する
F(感情型) 周りの人の気持ちを理解し、サポートする
J(判断型) 計画的に物事を進め、協調性を大切にする

 

ですがINFPからすると、ESFJの活動的なところが少し苦手に感じています。

MBTIコーチケイスケ
ESFJの優しい気持ちは嬉しいけれど、
自分のペースを守りたいINFPは時に疲れてしまうことも…。

 

第9位|ENTP(討論者)

 

INFPと相性が9番目のMBTIタイプは、
ENTP(討論者)』!

INFPからみたENTPは…

少しだけ面倒くさいけど、面白い人

INFPはいつもふざけるENTPのことを、少し面倒だと思っている節が
反対にENTPからみたINFPは、大人しくて面白みがないと感じています。

 

でも一度話してみると、お互いに「面白いじゃん」と思える関係なんです。

 

そんなENTPの特徴がこちら↓

E(外向型) 知的好奇心が旺盛だけど、飽きっぽい
N(直観型) 論理的に考え、既存の考えに疑問を持つ
T(思考型) 知的な議論を楽しみ、革新的なアイデアを追求する
P(知覚型) 柔軟で、新しい可能性を探るのが好き

 

ただしINFPとENTPは生息域が違うので、仲良くなるタイミングがつかみづらいのが悩みどころ。
(生息域を学校で例えると、INFPは図書室、ENTPは放課後の教室でみんなと談笑)

 

MBTIコーチケイスケ
本当は仲良くなれるのに、
お互いに「性格が合わない」と勘違いしてしまうのがINFPとENTPなんです。

 

第10位|ISTP(巨匠)

 

INFPと相性が10番目のMBTIタイプは、
ISTP(巨匠)』!

INFPからみたISTPは…

話しかけにくいな…

ISTPはクールな性格なので、INFPは少し近寄りがたいと思っています。
考え方の違いもあり、お互いにあまり関わろうとはしないでしょう。

 

そんなISTPの特徴がこちら↓

I(内向型) 一人で黙々と作業するのが好き
S(感覚型) とても合理的で実現可能かどうかを考えている
T(思考型) 論理的に分析し、問題解決能力が高い
P(知覚型) 柔軟で、状況に応じて臨機応変に対応する

 

ただしISTPの現実主義で論理的な思考は、INFPにとって頼りになります

『自分とは違う価値観を知る』という点でも、とても有益だと言えますね。

 

MBTIコーチケイスケ
ただINFP側がISTPのオーラにおびえて、
あまり話しかけることはなさそう

 

 

第11位|ESFP(エンタテイナー)

 

INFPと相性が11番目のMBTIタイプは、
ESFP(エンターテイナー)』!

INFPからみたESFPは…

元気でうらましい半面、ちょっと疲れる

ESFPは誰とでも仲良くなれので、INFPはうらやましく思う反面、
元気すぎるところやテンションの違いに疲れてしまいます

 

そんなESFPの特徴がこちら↓

E(外向型) 明るく社交的で、周囲を楽しませる
S(感覚型) 今この瞬間を楽しみ、現実的な行動を好む
F(感情型) 人の気持ちを大切にし、共感力が高い
P(知覚型) 柔軟で、変化に対応するのが得意

 

ですがESFPとINFPには「共感力の高さ」が共通していて、
お互いに優しく接することはできます。

MBTIコーチケイスケ
ですが双方「なんとな~く合わないな…」と思うことが多々あるので、
深い仲になることはあまりないかも。

 

第12位|ENTJ(指揮官)

 

INFPと相性が12番目のMBTIタイプは、
ENTJ(指揮官)』!

INFPからみたENTJは…

INFPが劣等感を抱く相手

ENTJはリーダーの素質を持っていて、みんなの先頭にたって堂々と指揮をとるタイプ。

そんなENTJを見て、自己肯定感の低いINFPは劣等感を感じずにはいられなくなります。
もちろんINFPが劣っているとか、そういう意味ではないですよ。

 

そんなENTJの特徴がこちら↓

E(外向型) リーダーシップがあり、目標達成のために人を動かす
N(直観型) 戦略的で、長期的な計画を立てるのが得意
T(思考型) 論理的に考え、効率性を重視する
J(判断型) 計画的に物事を進め、目標を達成するために努力する

 

しかもENTJは思ったことをはっきり伝えるので、INFPはさらに萎縮してしまうでしょう。

MBTIコーチケイスケ
なかなか分かり合えない相性の2人ですね。

 

意外にもINFPはリーダーの素質を持っていた!
詳しくはこちらの記事で解説してします。

 

第13位|ISTJ(管理者)

 

INFPと相性が13番目のMBTIタイプは、
ISTJ(管理者)』!

INFPかみたISTJは…

ちょっと近寄りがたいけど信用できる相手

自由が好きなINFPからすると、ISTJは真面目すぎて苦手に感じることがあるでしょう。

 

そんなISTJの特徴がこちら↓

I(内向型) 一人でコツコツと作業するのが好き
S(感覚型) 現実的で、細かいところまで気を配る
T(思考型) 論理的に考え、ルールをきちんと守る
J(判断型) きっちり計画を立てて、責任感が強い

 

ですがISTJの責任感の強さや、努力家な部分をINFPは尊敬しています。

そして反対にINFPの自由な発想と優しさを、ISTJは尊敬しているので、
お互いに「自分も見習おう!」と勇気を与えあえる間柄

 

MBTIコーチケイスケ
話してみると意外と仲良くなれるかもしれない、
そんな相性です。

 

第14位|ESTJ(幹部)

 

INFPと相性が14番目のMBTIタイプは、
ESTJ(幹部)』!

INFPからみたESTJは…

堅物のリーダー感 一生話しかけられない

MBTIでみると、INFPとESTJは真逆の構成(性格)です。
ESTJは真面目で融通のまったく利かないタイプなので、INFPは苦手に感じるでしょう。

 

そんなESTJの特徴がこちら↓

E(外向型) リーダーシップを発揮し、組織をまとめるのが得意
S(感覚型) 現実的で、事実に基づいた判断をする
T(思考型) 論理的に考え、効率性を重視する
J(判断型) 計画的に物事を進め、秩序を重視する

 

ですが真面目で冷静沈着だからこそ、INFPの弱さをカバーしてくれる相手でもあります。

MBTIコーチケイスケ
ESTJは話しかけづらい雰囲気はありますが、
いざというときINFPの心強い味方になってくれるかもしれません。

 

第15位|INTJ(建築家)

 

INFPと相性が15番目のMBTIタイプは、
INTJ(建築家)』!

INFPからみたINTJは…

会話が続かない…どうしよう…と悩む

 

INFPはコミュ障だといわれますが、INTJも同じ。
ですが原因がまったく違い、

  • INFPは相手のことを考えすぎて話せなくなる
  • INTJは冷たい発言で周りを凍らせる

という特徴があります。

なのでこの2人の会話が弾むことは、あまり無いでしょう。

 

そんなINTJの特徴がこちら↓

I(内向型) 一人でじっくり考え、独自のアイデアを出す
N(直観型) 物事の全体像を捉え、長期的な計画を立てる
T(思考型) 論理的に考え、効率性を重視する
J(判断型) 目標を明確にし、計画通りに進める

 

しかしINFPとINTJどちらも好奇心旺盛で、お互いのアイデアを聞く分にはいいかもしれませんね。

MBTIコーチケイスケ
ですがいかんせんINTJの口調がきつめなことが多くて、
INFPは傷ついてしまうことがままあります。

 

【最悪の相性!】第16位|ESTP(起業家)

 

ごめんなさい!
INFPと相性が16番目のMBTIタイプは、
ESTP(起業家)』です!

 

INFPからみたESTPは…

話すたびにストレスを蓄積している…かも?

ESTPはいつも元気ハツラツとし、リーダー的な存在感で周りをグイグイひっぱるタイプ。
そんなESTPにINFPはペースを崩されて、ストレスを感じがちに…。

逆にESTPからみたINFPは、ゆっくりしすぎて多少イラつくこともあるかもしれません。

 

そんなESTPの特徴がこちら↓

E(外向型) 行動力があり、スリルと刺激を楽しむ
S(感覚型) 現実的な問題解決能力が高い
T(思考型) 論理的に考え、効率性を重視する
P(知覚型) 柔軟で、新しいチャンスを逃さない

 

ただしINFPは、行動力や決断力を持つESTPを心では尊敬しています。

MBTIコーチケイスケ
だけどどうにもINFPは
合わない…、しんどい…」と思ってしまうので、
最下位となりました。

 

以上、INFPとMBTI16タイプの相性ランキングでした!

自分のことをもっと深く知って、あなたらしく生きる方法は、
こちらの動画書籍で詳しく解説しています。今なら無料!

 

まとめ|相手に合わせすぎず、自分らしさを大切に

 

INFPは日頃から相手に合わせて、疲れてしまうことが多いですよね。

なのでINFPとMBTI16タイプの相性とその特徴を学んで、
正しい対処法を知っておきましょう!

 

この記事では、INFPの相性をランキングにして紹介しました。

INFP相性ランキング
  • 【第1位】ISFJ(擁護者)
  • 【第2位】ENFJ(主人公)
  • 【第3位】INFJ(提唱者)
  • 【第4位】ENFP(運動家)
  • 【第5位】INFP(仲介者)
  • 【第6位】ISFP(冒険家)
  • 【第7位】INTP(論理学者)
  • 【第8位】ESFJ(領事)
  • 【第9位】ENTP(討論者)
  • 【第10位】ISTP(巨匠)
  • 【第11位】ESFP(エンターテイナー)
  • 【第12位】ENTJ(指揮官)
  • 【第13位】ISTJ(管理者)
  • 【第14位】ESTJ(幹部)
  • 【第15位】INTJ(建築家)
  • 【第16位】ESTP(起業家)

本編ではMBTIそれぞれの特徴と、INFPとの関係など詳しく解説しています。

 

MBTIコーチケイスケ
最後に、
相性の良し悪しだけでなく
相手とどうやったら分かり合えるかを考え、
繋がることを諦めないことが大事!

この記事を参考にしながら、ぜひあなたから話しかけてみてくださいね。

 



ちょっと変わったお願いをさせてください! 🔽(3分だけの動画です)🔽


コメントを残す

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。