ケイスケ@MBTIコーチ ======!特集記事!======
MBTIのタイプ診断に興味を持って、
のように、
- 「自分のことをもっと知りたい!」
- 「これは当たってる、これは当たってない!」
「ちょっとした性格診断」程度に自分のタイプに関する情報を見ていると…
むしろ”逆効果”になり、
自分の才能・可能性がどんどん潰れていく…という”不都合な真実”、知っていましたか?
>>MBTIの不都合な真実と、人生を壊す最悪の罠とは?

どんなタイプが好きなのか知りたいな!


好きになってもらえる方法があったら教えて!
そんな悩みや疑問にお答えします。
INFPはみんなに優しくて、
さりげない気遣いをしてくれるし、
ちょっと不思議ちゃんなところもかわいいし、
とっても気になっちゃう存在ですよね。
ただ!
INFPは自己主張をしないですし、
自分の意見は内に秘めるタイプ。
なので、
INFP本人から好きなタイプを聞き出すのは難易度高めではないでしょうか?
そこで本記事では、
INFPのことが好きなあなたのために、
- INFPが惹かれる「好きなタイプ」
- INFPが好きな「MBTIタイプ」
を大公開しちゃいます!
INFPの好きなタイプをしっかり理解して、
自分の魅力に取り入れられたら、
INFPがあなたを好きになっちゃうのも時間の問題ですね。
- INFPの性格&恋愛傾向は?
- INFPが好きなタイプ|性格別5選
- INFPの好きなタイプ|MBTI別5選
- INFPの好きなタイプに近づく3つのステップ
目次:クリックで開きます→
INFPの性格&恋愛傾向は?

INFPのことが気になってしまって仕方のないあなたに、
まずは基本的な性格特性と恋愛の傾向を簡単に解説しますね。
もう知ってるよ!と言う方は、
次の章「INFPが好きなタイプ」へ!
INFPの性格特性
INFPの好きなタイプを話す前に、
まずはINFPの基本的な性格をおさらいしましょう。
そもそもMBTIは、
以下の4つの要素で構成されています。
①エネルギーの方向 |
E(外向型) 他人との交流が活力 |
I(内向型) ひとりで過ごす時間が活力 |
②ものの見方 | S(感覚型) 事実が絶対!現実主義 |
N(直感型) 概念や発想、理想主義 |
③判断の仕方 | T(思考型) 客觀的・理論的・合理的 |
F(感情型) 主観・感情・価値観が大切 |
④物事への取り組み方 | J(判断型) 計画的 |
P(知覚型) 臨機応変に対応 |
まとめると、
INFPの性格特性はこんな感じ。
- ひとりの時間がないとダメ
- 理想主義者
- 想像力が豊かで、独自の世界観がある
- 共感力が高く、相手の気持ちをくみ取れる
- 心を開いたひととは深く繋がりたい
- ルールや規則に縛られたくない!
私、クドウケイスケが「INFPの特徴とあるある」を解説している動画もぜひ↓↓
INFPの恋愛傾向
そして、INFPの性格特性から、
下記のような恋愛傾向がわかります。
- ふたりだけで、気持ちや考えを深く共有したい
- 感受性が強く、ロマンチスト
- 理想が高く、運命の相手を探し求める
- 不貞行為は許さない
- 相手をとても大切にする
ふたりだけの世界の中で、
相手との深い心のつながりを求めます。
INFPが好きなタイプ|性格別5選

INFPは自分や相手の気持ちや価値観をとても大切にします。
なので、INFPが惹かれる「好きなタイプ」は、
外見よりも“内面の魅力”が大切。
この章では、
より具体的にINFPの好きなタイプを解説していきます。
- 心の優しいひと
- 自分の考えを理解し、共感してくれるひと
- 誠実なひと
- 深い会話ができるひと
- 自分にないものを持っているひと
性格別①心の優しいひと
INFPは心の優しいひとがタイプです。
なぜなら、
INFPはものすごく繊細な心の持ち主だから。
少しでも否定されたり、
嫌なことを言われたりされたりすると、すぐに心を閉ざします。
けれど、
優しいひとと一緒にいると、
- このひとはきっと、他人を傷つけない
- だから自分も傷つけられない
という安心感があるのです。

性格別②自分の考えを理解し、共感してくれるひと
INFPは自分が持つ価値観を理解してくれて、
さらに尊重してくれるひとに心惹かれます。
それは、INFPが独特の世界観や考えなど、
とても大切にしているため。
ただ、INFPの内面はすごく繊細で複雑なため、
言葉にするのがとても難しく、
INFP自身も常にもどかしく感じています。
なので、
- 自分では言葉で表現しにくい「考え」や「感情」を、
ちゃんと理解しようとしてくれるひとに- 私の中にある複雑な世界観を受け止めてもらえた!
というように、共感してくれるひとに対して、
自分を丸ごと肯定してもらえた気持ちになるのです。

私という存在を丸ごと肯定してもらえたと感じるのです。
性格別③誠実なひと
誠実なひともINFPの好きなタイプです。
それは、
INFP自身も自分の気持ちに正直に、
誠実に生きたいと思っているから。
なので相手にも、
- ウソをつかない
- 約束を守る
- 正直であること
- 言葉と行動が伴う

INFPは相手の気持ちやちょっとした変化にとても敏感なので、
「本心から言ってないな」とすぐ感じ取りますよ!
性格別④深い会話ができるひと
深い会話ができるひとは、INFPの好きなタイプです。
INFPは心の奥まで分かち合える関係を求めるため、
自分の考えの根っこを理解してもらいたいし、
相手の考えもとことん理解したい。
たとえば、
- 夢や理想を語り合い、理解し合える
- 芸術や自然に対して一緒に感動できる
- 人生について熱く語り合える
こういったタイプに強く心が惹かれます。

意外と自分に興味持ってくれてるんじゃ…?
と勘違いするかもしれませんが、
それはINFPの性格特性が優しいからであって、
かならずしもタイプというわけではありません。

と考えているので要注意!
性格別⑤自分にないものを持っているひと
自分にないものを持っているひともINFPの好きなタイプ。
というのも、
INFPは高い理想や夢があるけれど、
自分はまだまだ未完成だと常に感じているからです。
なので、
自分が憧れる理想の要素を持っているひとは、
とても気になる存在。
たとえば、
- 自分の考えをズバッと語れる論理性
- 夢を語るだけじゃなくて、それを形にできる実行力
- 周りの評価を気にしない、まっすぐな行動力
を持っているひとに強く惹かれるのです。

INFPの好きなタイプ|MBTI別5選

この章では、
INFPが相手に対して「好き」と感じるMBTIタイプをご紹介します。
共感し合える部分に惹かれたり、
自分に持っていない性格特性に対する憧れだったり。
以下のように、INFPが好きなMBTIタイプ5つを詳しく解説していきます。
- ENFP(運動家)
- ENTP(討論者)
- ESTP(起業家)
- ENFJ(主人公)
- ISTP(巨匠)
MBTI別①ENFP(運動家)
INFPの好きなMBTIタイプはENFPです。
ENFPを好きなポイントは、
- 天真爛漫で自由なところ
- たくさん褒めてくれるので自己肯定感が上がる
- 面白い
というのも、
INFPとENTPはMBTI診断の興味関心の方向を示す、
E(外向型)と I(内向型)が違うだけで、あとの特性は一緒だから。
なので、
考え方や感じ方など共感しまくり。
自分の価値観や世界観など、
大切にするものが共通してるのも一緒にいて楽しいため、
好きになりやすいです。

MBTI別②ENTP (討論者)
ENTPもINFPの好きなMBTIタイプ。
好きなポイントは、
- INFPには到底真似できない論理の使いこなし
- 頭の回転の速さ
- 清々しいくらい型破りな言動
INFPはENTPの持つ、
強烈な個性や周りを気にしない言動など、
自分にはない才能にどうしようもなく惹かれます。

芸術肌のINFPにはたまらなく魅力的です。
MBTI別③ESTP(起業家)
INFPはとにかくESTPのことが大好き。
好きなポイントは、
- INFPにはない明るさと社交性(つまり陽キャな点)
- 何かに執着しない、あっけらかんとした感じ
- 圧倒的な行動力
- エネルギーが満ちあふれている
などで、自分にはない魅力にとても惹かれます。
たとえば、
- INFPの不思議ちゃん発言を「おもしれー!」って笑い飛ばしてくれる
- 愛のあるいじりをしてくれる
また、ESTPにいじられてすぐ反応できなくても、
全然気にしないし、さらに楽しませてくれるのがESTPなのです。

それは好きになっちゃいますよね。
MBTI別④ISTP(巨匠)
一見したところ、INFPとは価値観も全然違うし、
相性がいいともいえない、
一緒に過ごしていても全く噛み合ってないと思えるISTP。
けれどINFPは、
なぜかISTPに惹かれてしまいます。
それはISTPが持つ、
- 独特の雰囲気やミステリアスな一面
- ときどき見せる隙や優しさ
- あらゆるひとに対して平等な態度をとる
- 何でも自分で考え、自分の意思で行動する
という魅力があるから。
自分の想像や考えるだけで満足してしまい、
なかなか行動に移せないINFPにとって、
ISTPの行動力は心から尊敬してしまうのです。
MBTI別⑤ENFJ(主人公)
周りを惹きつけるカリスマ性とリーダーシップがあり、
非常にモテるタイプのENFJは、
もちろんINFPにとっても好きなタイプです。
たとえば、
- 社交的で、すぐ打ち解ける
- 表裏がない
- 誰に対しても真摯に向き合う
- しっかり注意はするけど、フォローが完璧
といったような、
INFPには到底真似できないけれど、
感じがいい・信頼できる・尊敬できるところがENFJを好きなポイント。

包み込むような優しさと完璧なフォローに、
ついデレデレしてしまうんですよね。
INFPの好きなタイプに近づく3つのステップ

INFPの好きなタイプを見てきて、
当てはまれば嬉しいですが、
ちょっと違って落ち込んでいるあなた。
そして、もっと強烈にアピールしたいあなた。
安心してください。
INFPの好きなタイプに近づくための、
3つのステップがあります!
- 上っ面な発言をしない
- 誠実な対応をする
- INFPの世界観を、理解しようとする
ステップを追って解説していきますね。
ステップ①上っ面な発言をしない
まずは、INFPに対して上っ面な発言をしないこと。
INFPは心の奥まで分かち合えるような、
深い会話ができるひとがタイプ。
なので、INFPに対して、
ことを意識することが大切。 自分はこう思うけど、INFPはどう思う?など、 次に大切なステップは誠実な対応すること。 INFPにとっては、 なので、たとえ不器用でも、 というように接すれば、 と、 INFPは自分の持つ世界観や考え方などを、 でも、 なので、そうした世界観や悩みを否定することは、 たとえば、INFPの世界観(価値観)ゆえの悩みとして、 などがあります。 抽象的で、 といったことが、 INFPの好きなタイプは、 INFPの性格&恋愛傾向をおさらいすると、 あなたが、INFPの好きなタイプとちょっと違っていても大丈夫! INFPの好きなタイプをしっかり理解して、
無理に共感しないくていいんです。
自分の考えや気持ちを正直に丁寧に伝えることで、
INFPの好感度はグンと上がりますよ!ステップ②誠実な対応をする
表面的なカッコよさや派手さよりも、
心の中がまっすぐで嘘偽りがないことがとても大切。
INFPは内面に魅力を感じ、次第に惹かれるのです。ステップ③INFPの世界観を理解しようとする
とても大切にしています。
その「世界観」がINFPの悩みを増やす原因になったりもするんです。
INFP自身を否定するのと同じこと。
ましてからかって笑うなんて絶対にNG!
なかなか理解が難しいINFPの世界観ですが、あなたは
非常に大切なステップです。
相手の気持ちにとても敏感なINFPには絶対に伝わっていますよ!まとめ:INFPが好きなタイプは内面が魅力的なひと
外見の魅力より内面が魅力的なひと。
性格別・MBTIタイプ別で解説しました。
こちらの3つのステップで好感度を上げることができますよ。
自分の魅力に取り入れられたら、
INFPの、あなたを見る目が少しずつ変化していくこと間違いなし!
元・社会不適合者ですが、MBTIでわかった自分の強みをフルに活かして起業し、現在は会社経営。
MBTIのタイプ診断をベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!