自分のMBTIタイプに合った「本来のあなただけの強み」を120%活かす方法はこちら▶️

INFP彼氏って一体何を考えてるの?上手に付き合うコツを徹底解説!

INFPの彼氏ができたけど、向き合い方がわからない…

 

ケイスケ@MBTIコーチ
MBTI専門家のケイスケと申します!
元・社会不適合者ですが、MBTIでわかった自分の強みをフルに活かして起業し、現在は会社経営。

MBTIのタイプ診断をベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!
 

======!特集記事!======

MBTIのタイプ診断に興味を持って、

  • 「自分のことをもっと知りたい!」
  • 「これは当たってる、これは当たってない!」
のように、
「ちょっとした性格診断」程度に自分のタイプに関する情報を見ていると…

むしろ”逆効果”になり、
自分の才能・可能性がどんどん潰れていく…
という”不都合な真実”、知っていましたか?

>>MBTIの不都合な真実と、人生を壊す最悪の罠とは?
彼との関係を長続きさせるには?

 

本記事では、こうした疑問や悩みを解決します。

 

もっと理解したいのに、
相手の意図が汲み取れずに悩んでしまうことってありますよね。

 

しかし、ここで紹介するINFP彼氏の特徴を捉えれば、彼の心理が一目瞭然!

 

MBTIコーチケイスケ
この記事を読み終えるころには、
INFPの彼にとって「絶対に離したくない相手」になっていることでしょう。

 

本記事でわかること
  • INFP彼氏の押さえるべき5つのポイント
  • INFP彼氏の【3つの長所】
  • INFP彼氏の【3つの短所】
  • INFP彼氏を夢中にさせるコツ3選

 

INFP彼氏の押さえるべき5つのポイント

 

まずは、INFPの恋愛傾向について解説していきます。

 

押さえるべき5つのポイントを詳しく見ていきましょう。

  1. 心から強く繋がれる関係が理想
  2. ひとりの時間も大切
  3. 好きなタイプは内面が魅力的な人
  4. 強制や批判をする人が苦手
  5. ネガティブになりやすい

 

ポイント①心から強く繋がれる関係が理想

 

INFPは、深く理解し合える関係・心からの強い繋がりを求めます。

 

理想、価値観、あらゆる感情を共有し、
理解・共感してほしいと考えているからです。

 

たとえば、

  • 言葉にしなくても伝わる
  • 同じ目標に向かって支え合う
などが挙げられます。

 

また、本来感情表現は苦手ですが、
理想的な相手には、自分をより深く知ってもらおうと努力を惜しみません。

 

MBTIコーチケイスケ

自分を知ってもらうことで、信頼関係を築きたいのです。

 

ポイント②ひとりの時間も大切

 

INFPはひとりの時間も大切にしたいタイプです。

 

人の気持ちに敏感で、つい合わせてしまう性格ゆえに、
長時間誰かといると疲れてしまうのです。

 

そのため、

  • ひとりで映画を観にいきたい」といわれたら快くOKしてあげる
  • 普段は一緒にいく買いものも、たまにはひとりでいく
などの対策をするとよいでしょう。

 

当然、パートナーといることが苦痛なわけではありませんが、
INFPにとっては必要な時間。

 

自分らしく、お互いが自由でいられることに重きを置いています。

 

MBTIコーチケイスケ

独立心が強く自分自身と向き合いたいINFPならではですね。

 

ポイント③好きなタイプは内面が魅力的な人

 

INFPが重視しているのは、表面的な魅力よりも内面

 

心からの繋がりを求めるINFPにとって、
深くコミュニケーションを取れるかどうかが重要なポイントとなります。

 

中でも、

  • 穏やかな人
  • 落ち着いた人
が好みなんだとか。

 

INFPの知人に話を聞いたところ、
もちろん表面的な部分を一切見ないわけではないそう。

 

自身の感情の起伏が激しいからこそ、弱点をカバーしてくれる相手が理想とのことです。

 

MBTIコーチケイスケ

争いごとを避ける性格ゆえに、パートナーとの関係にも平穏を求めています

 

ポイント④強制や批判をする人が苦手

 

INFPは、強制や批判が嫌いです。

 

その理由は、
自由が尊重されるべきと考えていること、繊細であるためです。

 

固定概念にとらわれず、独創的な発想力を持つINFP。

  • 自身の強みを潰されること
  • 型にはまったやり方
は苦痛にしかなりません。

 

また、繊細であることから、批判されるとひどく落ち込んでしまいます。
ストレスに弱いため、そういった人を避ける傾向にあります。

 

MBTIコーチケイスケ

自分の考えに強い信念を持っているからこそ、
干渉されることが苦手なんですね。

 

ポイント⑤ネガティブになりやすい

 

INFPにとっての恋愛における壁は、ネガティブになりやすいところです。

 

繊細で自己評価が低いINFPは、些細なことで不安になり
ネガティブになってしまいます。

 

たとえば、

  • メールの返信が遅かった
  • 態度がそっけなく感じた

など。

 

結果、いわゆる「好き避け」をしてしまったり、
なかなか立ち直れないことも…。

 

そのため、自己肯定感を高めてくれる相手には魅力を感じるそうですよ。

 

MBTIコーチケイスケ

自分に対する厳しさが、恋愛にも表れてしまうのかもしれません。

「好き避け」については下記で説明します。

 

「好き避け」の心理

 

INFPは、自己評価が低い結果、
「好き避け」をしてしまうことがあるとお伝えしました。

 

ではなぜそのような行動をしてしまうのでしょうか。

 

好き避けをしてしまう理由、それは、

  • 相手の気持ちを深読みしすぎてしまうから
  • 自分自身と向き合う時間が必要だから
  • 理想と現実のギャップに怯えているから
  • 傷つくことを恐れて自分を守ろうとするから
です。

 

具体例として、

  • 連絡の頻度が減る
  • 一定の距離を置く
  • そっけない態度を取る
などが挙げられます。

 

つまり、自分の気持ちが大きくなりすぎてしまい、

相手はそうでないかも…

 

不安に思ってしまうのですね。

 

当然、このような態度を取られた側も、

急にどうしたの?

 

と不安になりますよね。

 

でもINFPからすれば、
こうすることで自分の気持ちを整理しようとしているのです。

 

MBTIコーチケイスケ

悪意があるわけではない。それだけは覚えておいてください。

 

INFP彼氏の【3つの長所】

 

次に、INFP彼氏の3つの長所を紹介します。

  1. 誠実で思いやりを惜しまない
  2. 気持ちに寄り添い、献身的にサポートしてくれる
  3. 小さなサプライズも欠かさないロマンチックな一面

 

ひとつずつ解説していきます。

 

長所①誠実で思いやりを惜しまない

 

INFPは、恋愛においてもその誠実さを発揮します。

 

表面上の関係だけでなく、心からの繋がりを重視しているINFPにとって、
誠実でいることがパートナーへの最大の愛情表現だからです。

 

たとえば、

  • 大切な記念日を忘れない
  • 何気なくいった好きなスイーツを覚えていて、買ってきてくれる

など…。

 

見返りを求めることなく、一途に尽くしてくれる姿からは、
この上ない愛情を感じられるのではないでしょうか。

 

MBTIコーチケイスケ

さりげなく、でも情熱的に愛情を伝えるのがINFPの特徴です。

 

長所②気持ちに寄り添い、献身的にサポートしてくれる

 

感受性が豊かで、共感力が非常に高いINFP。

 

まるで自分のことのように話を聞き、寄り添ってくれます。

 

たとえば、

  • 嬉しいことがあったら、全力で一緒に喜んでくれる
  • 言葉で伝えていなくても、してほしいことを自らすすんでしてくれる

などがあります。

 

些細な変化にも気がつき、配慮ができるINFPは、
まさに「痒い所に手が届く」サポートをしてくれるでしょう。

 

MBTIコーチケイスケ

とても頼りになる存在ですね。

 

長所③小さなサプライズも欠かさないロマンチックな一面

 

INFP彼氏は、小さなサプライズを欠かしません

 

なぜなら、
ロマンチックな一面を持ち合わせているからです。

 

たとえば、

  • 大切な記念日にはサプライズデートを計画する
  • 何でもない日にもちょっとしたプレゼントを贈る

などが代表的。

 

ありきたりな演出ではなく、創造的なINFPならではのアイデアに、
心をグッと掴まれるのではないでしょうか。

 

MBTIコーチケイスケ

飽きさせないサプライズがたまらない」という女性は多いのでは?

 

INFP彼氏の【3つの短所】


 

では、3つの短所とはどのような部分でしょうか。

 

まとめると、以下の通りです。

  1. 自分の気持ちを表現することが苦手
  2. その場の感情に流されやすい
  3. 理想を追い求めすぎて現実を見失う

 

こちらもひとつずつ解説していきます。

 

短所①自分の気持ちを表現することが苦手

 

INFPは、自分の気持ちを表現することが苦手です。

 

相手にどう思われるかを気にするあまり、
消極的になってしまうのです。

 

たとえば、

  • 「好き」と伝えたら重いと思われるのではないか
  • 違う意見をいったら、空気が悪くなるのではないか

と考え、自分の気持ちを後回しにしてしまいます。

 

それでも、相手の反応をうかがいつつゆっくりと距離を縮めようとしますが、
言葉で表すことは少ないようです。

 

MBTIコーチケイスケ

直接的に伝えることが苦手な分、態度で示そうとします。

 

短所②その場の感情に流されやすい

 

INFPの短所として、感情に流されやすい部分が挙げられます。

 

これは、
感受性豊かで、共感力が高いことに由来します。

 

たとえば、

  • 仕事中に怒られている人を見かけた
  • なんとなく彼女の機嫌が悪い気がする

その結果、必要以上に落ち込んでしまったり。

 

相手の気持ちに深く入り込み、自分のことのように共感してしまうからこそ、
特にマイナスな感情には引っ張られてしまうのです。

 

MBTIコーチケイスケ

自分にかけられた言葉ではなくても、傷ついてしまいがち。

 

短所③理想を追い求めすぎて現実を見失う

 

INFPは理想が高いことで知られていますが、その理想が時に仇となります。

 

完璧主義で、
さらなる高みを目指すあまり、現実離れした理想を抱いてしまうのです。

 

たとえば、

  • 締め切り間近の仕事を一からやり直そうとする
  • より完璧な旅行プランを立てようとして、予算を大幅に超えてしまった

などが挙げられます。

 

また、この高い理想は、自分だけでなく周囲の人にも向くことがあります。
パートナーに過度な期待をして、その通りでないとに思うことも。

 

MBTIコーチケイスケ

そのため、理想と現実のギャップに苦しみ、悩みやすいのが特徴です。

 

INFP彼氏を夢中にさせるコツ3選

 

それでは、INFP彼氏を夢中にさせるコツとはどのようなものでしょうか。

 

その答えは、以下の3つです。

  1. 理解・共感する姿勢を見せる
  2. 依存や束縛・否定をしない
  3. 素直に自己表現をしよう

 

ひとつずつ解説します。

 

コツ①理解・共感する姿勢を見せる

 

INFPは、理解や共感を示してくれる相手に心を開きやすいとされています。

 

コミュニケーションを取ることで、
お互いの理解を深めようとするのですね。

 

たとえば、

  • 彼が描く理想の未来を「こうだったらいいよね」と一緒に想像する
  • 彼が悩んで結論を出したとき、「それがいいと思う」と背中を押してあげる

 

すると、ますます自分の気持ちを伝えてくれるようになります。

 

INFP彼氏がしてくれるように、感情を理解し、共感することで、
より強い信頼関係を築くことができますよ。

 

MBTIコーチケイスケ

会話をするにあたって、理想や価値観・将来についてなど、
深いテーマを選ぶとさらにポイントアップ。

 

コツ②依存や束縛・否定をしない

 

苦手なタイプでも触れましたが、自由を尊重するINFPは依存や束縛を嫌います。

 

また、自分の考えをしっかりと持っているため、否定されることも苦手
加えて繊細であることから、自分自身を否定されたように感じ、落ち込んでしまいます。

 

たとえば、

  • 毎日会いたい、遊びにいかないで
  • こうしたほうがよかったのに、なんでそうしたの?

などは典型的なNG発言。

 

もちろん、一緒に過ごしていく中で意見がぶつかることはあるでしょう。

 

それでも、INFPにとって否定や縛られることは、
窮屈に感じてしまう要因です。

 

MBTIコーチケイスケ

否定から入るのではなく、まずは寄り添うこと
お互いが自分らしくいられる環境を作ることがベストです。

 

コツ③素直に自己表現をしよう

 

INFPには、自分の気持ちや愛情を素直に伝えましょう

 

なぜかというと、
これまたINFPは繊細かつ自己評価が低いからです。

 

たとえば、

  • デートをキャンセルされた
  • 以前に比べて「好き」といわれなくなった

 

このような些細なきっかけで、

嫌われたかも…

 

と落ち込んでしまいがち。

 

しかし、裏を返せば、
さりげない優しさや思いやりにも気がついてくれるのです。

 

MBTIコーチケイスケ

直接伝えることが難しい場合は、態度で示してみてもよいでしょう。

 

まとめ

 

INFP彼氏にとって一番大切なのは、自分自身を理解してもらえること

 

  • 感情表現が苦手で、遠回しにしか気持ちを伝えることができない
  • 関係性を築くためにじっくりと時間をかける

 

だからこそ、より深い関係になるためには、
行動の裏に隠された心理まで見抜くことが重要です。

 

たとえば、一度好き避けされたからといって、

そんな態度ならもういいや。

 

となってしまっては本末転倒ですよね。
INFP彼氏にとっても、望ましくない展開

 

当然、すべてを理解することは難しいでしょう。

 

ですが、お互いを深く知りたいINFPとなら、
自然と乗り越えることができますよ!



ちょっと変わったお願いをさせてください! 🔽(3分だけの動画です)🔽


コメントを残す

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。