自分のMBTIタイプに合った「本来のあなただけの強み」を120%活かす方法はこちら▶️

INFPが人たらしって本当?活かせるINFPの長所3選と恋愛テクニックを解説!

INFPが人たらしって本当?
人たらしってことは、モテるのかな?

 

ケイスケ@MBTIコーチ
MBTI専門家のケイスケと申します!
元・社会不適合者ですが、MBTIでわかった自分の強みをフルに活かして起業し、現在は会社経営。

MBTIのタイプ診断をベースに、のべ1000名以上のコンサル・コーチングをしてきました!
 

======!特集記事!======

MBTIのタイプ診断に興味を持って、

  • 「自分のことをもっと知りたい!」
  • 「これは当たってる、これは当たってない!」
のように、
「ちょっとした性格診断」程度に自分のタイプに関する情報を見ていると…

むしろ”逆効果”になり、
自分の才能・可能性がどんどん潰れていく…
という”不都合な真実”、知っていましたか?

>>MBTIの不都合な真実と、人生を壊す最悪の罠とは?

本記事では、これらの疑問や悩みを解決します。

 

INFPは何かとマイナス面が語られがちで、
よく挙げられるINFPの短所に

  • 内気
  • コミュニケーションをとるのが苦手

 

という特性がありますが、
この特性を持つINFPが人たらしなんてありえないんじゃないかと思ってしまいますね。

 

しかしINFPの性格特性と人たらしには意外な共通点があります。

それは、

  • 共感力
  • 聞き上手
  • 誠実

 

この共通点を理解し活かすことで、
INFPでも周囲の人に好かれる人間(=人たらし)になることができます。

 

人たらしになることができれば、
コミュニケーションが苦手なINFPのあなたも、

人間関係での悩みから解放され、
さらに素敵なパートナーも見つかること間違いなし

 

この記事では、INFPのプラスな面を主軸に、
内気なINFPの人でも人たらしになれる方法を解説します。

 

本記事から分かること
  • INFPの特徴
  • INFPが人たらし?人たらしになる3つの要因
  • INFPの長所が活かせる恋愛テクニック3選
  • INFPが恋愛する上での3つの注意点

 

INFPの特徴

 

まずはINFPの長所と短所を解説します。

 

INFPの長所

 

INFPの人にはこのような長所があります。

INFPの長所
  • 偏見がなく、共感力が高い
  • 聞き上手
  • 誠実

 

INFPの短所

 

短所はこのようなところです。

INFPの短所
  • 内気
  • 論理的に考えるのは苦手
  • 理想が高すぎる、完璧主義

 

INFPは、人前で目立って人気を得るようなタイプではありませんが、
そばに居てくれると心が温まるような人が多いです。

 

INFPが人たらし?人たらしになる3つの要因

 

INFPに「人たらし」というイメージは、あまりありませんよね。

しかし、聞き上手で人の気持ちに共感する特徴が、人たらしと言われることがあります。

 

INFPが人たらしになる3つの要因
  1. 共感力
  2. 聞き上手
  3. 誠実

 

そもそも「人たらし」には、

  1. 多くの人々に好かれること
  2. 人をだますこと

という2つの意味があり、
今回取り上げるのは①の意味の「人たらし」についてです。

 

これにはINFPよりもENFPENFJINFJが該当すると言われており、
むしろ内向的なINFPは人たらしとは対極の存在だと認識されるのが一般的です。

 

しかし先ほど紹介した、
INFPの3つの長所を発揮することで人たらしになるのです!

 

ひとつずつ具体的に説明していきます。

 

①共感力

 

INFPは、人の気持ちに深く共感し、相手を思いやる気持ちが非常に強いです。

 

そのため、周囲の人から親切で優しいと評価されることが多く、
それが「人たらし」という評価に繋がる可能性があります。

 

MBTIコーチケイスケ
相手の意見にそうだよね」「分かるよ」と共感を示したり、
自分と違う意見であっても「いや……」「でも……」と否定から入らないこと。

「そういう考え方もあるんだ」と立場の違いを整理して、
互いを尊重するスタンスでいると良いです。

 

②聞き上手

 

INFPは相手の話をじっくりと聞き、理解しようとする姿勢を持っています。

 

そのため、会話がスムーズに進み、
相手から話しやすいと思われ、良好な人間関係を築きやすいという特徴があります。

 

MBTIコーチケイスケ
適度に相槌を打ち、質問を交えつつ、
相手が気持ちよく話しできるよう会話をコントロールしていきましょう。

 

③誠実

 

INFPは自分の価値観を大切にし、誠実に生きている人が多いです。

 

本心を隠したりわざと良い印象を与えようとしたりすることは苦手。

自分の考えや気持ちを正直に伝えることを大切にするため、
周囲から飾らない人という印象を持たれることが多いです。

 

その誠実さが、周囲の人から信頼され、好かれることに繋がります。

MBTIコーチケイスケ

相手を深く知る前から色眼鏡で見たりせず、相手を尊重しながら関わりを持ちましょう。

 

このように、INFPは短所をカバーして余りある長所が!
長所を全面に出して人と接することで「人たらし」という評価されるのです。

 

INFPの長所が活かせる恋愛テクニック3選

 

駆け引きや計算高い行動が苦手なINFPの人たち。
しかし、長所を活かせば人たらしになることができます。

 

そして、このINFPの持つ人たらしの特性は、
恋愛においても力を発揮してくれます。

 

ここからはINFPが相手から恋愛対象として見てもらえるようにするための、
テクニックを3つ紹介します。

INFPの長所が活かせる恋愛テクニック3選
  1. 安心感を与える
  2. ロマンチックな雰囲気づくり
  3. 独自の世界観を表現する

 

ひとつずつ解説していきます。

 

①安心感を与える

 

相手に共感したり、褒めたりしながら
「あなたのことをもっと知りたい」と伝え続けると、
好意が返ってくる可能性が高くなります。

  • 持ち前の共感力の高さ
  • 話しやすさ
  • 一途さ

これらを相手にアピールし、安心感を与える方法です。

 

MBTIコーチケイスケ
これは確かにINFPの特性を活かした、人たらしのテクニックですね!

 

②ロマンチックな雰囲気づくり

 

「あなたが喜んでくれると自分もうれしい」と、
相手が自分にとって特別な存在であることをアピールしましょう。

 

なぜならINFPにはロマンチックな一面があるので、
その特性を存分に活かしちゃいましょう!

 

MBTIコーチケイスケ
相手の誕生日や何かいいことがあった時には、
サプライズを仕掛けてみると、特別感とロマンチックな雰囲気も演出できて効果抜群。

 

③独自の世界観を表現する

 

INFPは空想を膨らませるのが大好き!
自分の中に確固たる価値観・世界観があります。

 

なので、

  • 共通の趣味を持つ相手を探す(好きなアーティスト、映像作品、書籍など)
  • 共通の話題を通して自分の好きな世界観を知ってもらいつつ、距離を縮める

そしてある程度親密になったら、お互いの価値観について話し合いましょう。

深い話を繰り返し意見をすり合わせることで、
長続きする恋愛になりやすく、ゆくゆくは相手が生涯のパートナーになることも!

 

しかし、INFPは急激に距離を縮めて軽い気持ちでお付き合いするのが苦手。

MBTIコーチケイスケ
INFPの恋愛成就は長期戦だと割り切って、
周りに流されず理想のパートナーと結ばれる努力をしていきましょう。

 

INFPが恋愛する上での3つの注意点

 

INFPの長所は、
人生のパートナーを見つけるという点では非常に有効に働くと考えられます。

 

一方で気を付けなければならない点もあります。

INFPの恋愛での注意点
  1. 受け身になりすぎない
  2. 空想と現実を使い分ける
  3. 理想を追い求めすぎない

 

ひとつずつ説明していきます。

 

①受け身になりすぎない

 

INFPは基本的に内向的な性格です。

いくら聞き上手でも、
自分のことをまったく開示せず人間関係を構築していくことは難しいです。

 

自己開示はINFPの苦手分野ですが、
少しずつ自分のことも相手に伝えていきましょう。

 

②空想と現実を使い分ける

 

先程INFPはロマンチストであるという記述をしましたが、
ロマンチストも行き過ぎると危険です。

 

サプライズを仕掛けるにしても、
下記をしっかり考えて地に足をつけた行動する必要があります。

  • 相手がサプライズを受け入れてくれる性格かどうか
  • サプライズの規模感

 

頭の中がお花畑の不思議ちゃんになってしまわないよう、慎重に行動しましょう。

 

③理想を追い求めすぎない

 

恋愛対象相手に自分の理想を当てはめたとしても、
100点満点の人などいないと思ってください。

 

なぜならINFPは理想が高い完璧主義者なので、
少し理想から外れただけで切り捨ててしまいがち。

お互いの価値観をすり合わせながら関係を築いていきましょう。

 

MBTIコーチケイスケ
自分磨きの目標を高く掲げるのはOK!

 

まとめ

 

本記事の内容をまとめます。

INFPの長所はこちら

  • 偏見がなく、共感力が高い
  • 聞き上手
  • 誠実

 

INFPの短所はこちら

  • 内気
  • 論理的に考えるのは苦手
  • 理想が高すぎる、完璧主義

 

INFPが「人たらし」になるための要因、恋愛テクニックと注意点について紹介しました。

INFPが人たらしになる3つの要因
  1. 共感力
  2. 聞き上手
  3. 誠実

 

INFPの長所が活かせる恋愛テクニック3選
  1. 安心感を与える
  2. ロマンチックな雰囲気づくり
  3. 独自の世界観を表現する

 

INFPが恋愛する上での3つの注意点
  1. 受け身になりすぎない
  2. 空想と現実を使い分ける
  3. 理想を追い求めすぎない

 

コミュニケーションが苦手なINFPですが、長所を活かせば克服できます。
自分の強みを知って、素敵な人間関係を築いていきましょう。



ちょっと変わったお願いをさせてください! 🔽(3分だけの動画です)🔽


コメントを残す

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。